10mix #156
(♪視聴は終了しました)
お待っとうさんでございます。
約1ヶ月ぶりの更新、「10mix」のお時間です。
最近、寝ても覚めても悩み続けていた10mixダイジェストCDのマスターが本日ようやく完成(たぶん)!しまして、いよいよというかようやくというか、ご応募いただいた皆様へ送付できそうな気配です。
やーしかし今回は悩んだ。僕の場合、なんとなく選曲が固まったら「通してミックスを録音してみる」→「聴いてみる」→「気に入らないところをやり直す or 選曲変える」…と、これを繰り返しながら作っていくんですけど、最初に録音してからもう2ヶ月経ってしまいましたアハハー(日本でもっとも俊敏性に欠けるDJ)
まあでも、おかげでなかなかの快心作が出来たのではと思っております。選曲もミックスも、個人的には今までのダイジェスト版でいちばん好きかも。ご応募いただいた皆様には、来週あたりから何とか送付を始められれば…始めたい…でも無理かも…!という感じです。頑張りますのでもう少々お待ちください。あと、機会があればここでも期間限定で聴けるようにします。曲リストはまたのちほど。
10mix #156
- The Stanky Brown Group / You’ve Come Over Me [-1.0]
- Ka’ala Boys / What You Won’t Do For Love
[+3.0]
- Change Of Pace / People
[0.0]
- Lemuria / All I’ve Got To Give
[-1.0]
曲紹介
- 76年代アメリカの作品で、フリーソウル方面で人気のロック/AOR盤。この辺のレコード、昔に比べるとだいぶ安くなってますよねえ。
- ハワイのグループによる2003年の作品から、Bobby Caldwellの南国カバー。ドラムのリズム音痴っぷりには目をつぶりつつ、毎年夏になると必ず聴いてます。というか、毎年この時期の10mixで登場しているような気が。
- 先日ひっさびさに買ったレコードから。ジャケ
からしてずっと軍モノのビッグバンドとかだと勝手に思ってたんですが、聴いてみたら全然そんなことはなくて、戦争と平和を題材にした70年代ヴォーカル・グループの作品だそうです。というかこれCD再発してたんすね。
- こちらも夏といえば確実に連想する、夏!ハワイ!レムリア!というぐらいのアイランドなナンバー(てきとう)。これ聴きながらワイキキのビーチで昼寝とかしたいですよね。ハワイ行ったことないけど。
関連記事
- Peanuts Cafe Sampler vol.81 “P.H.D.D.K.D.2″ / mixed by ダイダコダイラ (2010/04/18)
- Peanuts Cafe Sampler vol.72 “P.H.D.D.K.D.” / mixed by ダイダコダイラ (2009/05/10)
- Peanuts Cafe Sampler vol.112 / mixed by koda (2012/11/28)
- 10mix #109 (2008/03/24)
- 10mix #055 (2006/09/07)
Comment: 0