10mix #161
(♪視聴は終了しました)
連休最終日の「10mix」、第161回目でございます。
DJはワタクシ、今春加入した会社の草野球チームの試合で豪快に転倒、スリキズだらけの僕でございます。
やーしかし、30もすぎるとちょっと身体の衰えを感じますね。
このトシでコケることってあんまりないので、右腕10cm以上にわたるスリキズを見た人にはだいたいバレてしまい「あれ、それもしかして野球?ダイビングキャッチとか?」と言われるんですが、まさか「打って、走って、一塁に到達する途中でコケました」とは言えません(泣
足がついていかないっていう感覚はこういうことなのか。僕はもうダメなのか。
10mix #161
- Aretha Franklin / MOON RIVER
[+3.0]
- Elbow Bones & The Racketeers / A NIGHT IN NEW YORK
[0.0]
- Wando
/ XAVANTE, LAGRIMAS E POESIA [+3.0]
- Ornella Vanoni / TRISTEZZA
[-1.0]
曲紹介
- アレサ・フランクリンによるスウィンギーなスタンダード・カヴァー。華やかな雰囲気で詞もハッピーつうことで、結婚式とかでもよく使われてますね。「ティファニーで朝食を」テーマ曲。
- 昔もらったレコードで、あーこれ確かフリーソウルのコンピに入ってたなー、つうことぐらいしかわからなかったんですが、ちょっと調べてみたらこれ、Kid Creole & The Coconutsのキッドさんの変名ユニットだそうです。へええ。80年代のディスコ的ビッグバンド・ポップとでもいいましょうか(わかりづらい)
- 75年発表「Wando」といえば「Nega De Obaluae」が有名だと思われますが、今回は同じLPに収録のこの曲。読み方がさっぱりわからない曲名ですが、やさしげなギターがとても良いです。
- イタリア人歌手、オルネラ・ヴァノーニによる1979年のレコードから、軽快な「Tristeza」カヴァー。この曲の副題って「Goodbye Sadness」ですけど、だからサビのところは「ラララ~」じゃなくて「バイバイバイ~」ってことなんですかね(別にどうでもいい)
関連記事
- 「Peanuts Cafe Sampler vol.161」をmixcloudにアップしました (2017/03/25)
- Peanuts Cafe Sampler vol.161 / mixed by koda (2016/12/25)
- 10mix #051 (2006/07/07)
- 10mix #075 (2007/02/21)
- 10mix #160 (2009/10/04)
Comment: 0